内宮前「伊勢おきよめの店」新規オープン

・プレスリリースはこちらから プレスリリース

・オンラインショップはこちらから オンラインショップ

・雑誌に掲載されました 詳細はこちら

・現在発売されている、クロワッサン「運を開く」号に、〈伊勢おきよめの店〉が掲載されました。

・「クロワッサン ONLINE」編集者さんの「買ってよかったもの」コーナーにて、〈KIYOME〉と〈伊勢おきよめの店〉が紹介されています 詳細はこちら

「しめ縄を未来へつなぐプロジェクト」に取り組んでいます

 

ご当地鈴 水琴鈴 伊勢限定デザイン 蘇民将来

伊勢の魅力を描いた『宮忠にしかない』伊勢限定デザインの水琴鈴です。

日本庭園文化の情緒ある音響技法のひとつであり、上部から落ちる水滴が地中の空洞に響き、琴のような美しい音が出る水琴窟(すいきんくつ)。
この水琴鈴(すいきんれい)は、その水琴窟の美しい音色を表現しています。

揺らすとシャラン…と美しい音が響きます。
澄んだ音色と柔らかな余韻をお楽しみください。


【蘇民将来】
伊勢では一年中、玄関にしめ縄を飾り、その木札には“蘇民将来子孫家門”と書かれています。
神宮の御祭神である天照大神の弟であるとされる須佐之男命が、心優しい蘇民将来を疫病から免れさせたという伝説が由来だといわれています。

ポップで爽やかなデザインです。

蘇民将来子孫家門のいわれ

その他のデザインはこちらからご覧ください。
ご当地鈴 水琴鈴 伊勢限定デザイン



■サイズ(約・mm)直径17×全長100(参考商品)
■重量(約・g)6(参考商品)
■材質本体:真鍮、中玉:鉄、根付紐:レーヨン
■お手入れの方法
■替え時・処分の方法

ご当地鈴 水琴鈴 伊勢限定デザイン 蘇民将来

価格:

800円 (税込)

購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
お客様の声へのリンク レビューはありません
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる


いただいたご質問にお答えしている、
“宮忠Q&A 一文一燈”もご覧ください。

こちらの商品は、店頭でも販売いたしております。
在庫状況はすぐ反映するよう努めておりますが、売切れの場合はご容赦ください。

商品写真の色合いは、お客様がお使いの情報端末デバイスの環境により若干異なって見える場合がございます。


ページトップへ