宮忠彫刻師製作 伊勢勾玉 【クロネコゆうパケット発送可】

伊勢宮忠の彫刻師が製作する「伊勢勾玉」

伊勢 勾玉 宮忠 オリジナル

神話の世界に天照大御神から授けられた、
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
草薙剣(くさなぎのつるぎ)
八咫鏡(やたのかがみ)
の三つを合わせて三種の神器と言います。

勾玉は三種の神器の一つです。
伊勢神宮に縁(ゆかり)のある勾玉を、
伊勢の地に縁(ゆかり)ある様々な樹種に
昔から謂われのある縁起に親しみ、災厄から護られることを願い
伊勢宮忠の彫師が心を込めて作りました。

取り扱う樹種は18種類です。
それぞれに花言葉や謂れがございます。

勾玉の穴に神事に使用される麻紐を通していただきましたら、
ネックレスや根付にでき、身につけることができます。

【麻紐はこちらから】

お気に入りの勾玉を探してみませんか。
大切な方への贈り物にもいかがでしょうか。


樹種/花言葉・謂れについては下記をご覧ください。

合歓木(ネムノキ)
歓喜/胸のときめき
夜になると葉を合わせるように閉じる習性があることから夫婦円満の象徴とされています。

小判黐(コバンモチ)
金運
小判を持つ、まさに財宝に恵まれる縁起の良い木と言われています。

黒鉄黐(クロガネモチ)
金運
カネモチ(金持ち)という語呂合わせから縁起の良い木として知られています。別名のフクラシバを「福来」として縁起が良いとされています。

伊勢 勾玉 宮忠 オリジナル

玄圃梨(ケンポナシ)
優しさ
玄圃梨は皇室の調度品を作るのに使われる材としても知られています。伊勢地方では年に二~三本しか市場に出ない希少な材木で欅より上品な艶が出ると言われています。

漆(ウルシ)
頭脳明晰、賢明
漆塗りの漆は、この木の皮をはいだ部分から採取する樹液から作られます。木材の中で黄色の木は少なく色合いでは希少です。

朴(ホオ)
誠意ある友情
朴の木は、まな板としてよく使われます。材質が柔らかく包丁で刃跡が付いても元に戻り傷跡が付きにくい。傷付けあっても、いつでも元に戻る親友を思います。木材の中で緑色の木は少なく色合いでは希少です。

伊勢 勾玉 宮忠 オリジナル

椚(クヌギ)
たくわえ/穏やかさ
「苦抜き」「苦を抜く」と解釈され、縁起が良いと言われています。苦労なく金持ちになることを強く願って、クロガネモチ黒鉄黐と一緒に用いる方法もあります。

戦(冬青/ソヨゴ)
先見の明
「先見の明」とは、将来を見通す力や鋭い判断力、成し遂げる能力などを意味します。地方では榊の代わりに神事に用いられたり、門松に使用されることもあります。天皇が使用する白い色の笏はこの戦で作られています。

桂(カツラ)
不変、子孫繁栄
桂の木は真っ直ぐに天に向かって伸び、葉はハート型で有名だが先端の葉はスペード型をしています。

伊勢 勾玉 宮忠 オリジナル

栃(トチ)
健康、贅沢、豪奢
一枚板のテーブルに使用されるように大木に育つことから、健康との花言葉が似合うように思います。

香椿(チャンチン)
やさしさ
葉が落ちると電柱のような形に見えることから「雷電木(らいでんもく)」と呼ばれており、昔は避雷針の代わりに庭に植えられていました。

山桃(ヤマモモ)
教訓、一途、ただ一人を愛す
山桃は雄株と雌株が遠く離れていても雄花の花粉が数キロメートルも飛行して雌花のもとに訪れることからついた花言葉と言われています。

伊勢 勾玉 宮忠 オリジナル

櫨(ハゼ)
真心
櫨の実は蝋の材料として使用され、火をつけ燃え上がることから花言葉が生まれたと言われています。また天皇のみが着用することを許されている衣服(黄櫨染御袍/こうろぜんごほう)の染色材料とされています。木材の中で黄色の木は少なく色合いでは希少です。

梛(産田神社境内木ナギ)
良縁に結ばれる、縁結び
海が穏やかな「凪(なぎ)」にかけ、海の安全を司る御神木として、平安時代から梛(なぎ)に対する信仰が熊野系の神社で始まったとされています。奈良の春日大社、和歌山の速玉大社などの梛が有名です。また、旅の無事を祈って梛の葉をお守りにすることもあります。海運とは別に、梛の葉が縦方向には裂けにくいことから、縁が切れない=夫婦円満、恋愛運がアップする、商売繁盛に繋がるとし葉をお守りにする風習があります。産田神社は子授けや安産の神様で全国的に有名な神社となります。

木斛(産田神社境内木モッコク)
縁結び
情愛や人間関係を「持つ、濃く」と言われています。熊野の産田神社は子授けや安産の神様で全国的に有名な神社となります。

伊勢 勾玉 宮忠 オリジナル

神代楢(ジンダイナラ)
強さ、勇敢さ
神代とは地震や洪水、噴火等の天災によって数百年から数千年に渡り土中に眠っていた木材を指します。遥か昔、神の時代の木という意味から神代(じんだい)と呼ばれています。またオーク(楢・樫の総称)は、ローマ神話で「もてなし」「夫婦の愛」の象徴とも言われています。

一位(イチイ)
高尚、悲哀、悲しみ
位の高い人が使用するしゃく笏板の材料として使用されることから、上品な「高尚」という花言葉となります。その一方で、海外では墓地に植えられることから悲哀や悲しみ、憂鬱という花言葉が付いたとも言われています。

楠(クス)
芳香
花言葉は、楠からほのかに香る樟脳(しょうのう)の香りから表現されています。樟脳は防虫剤や香料、医薬品等に利用されています。

伊勢 勾玉 宮忠 オリジナル


※アソート商品です。
 お送りする商品は、一つ一つ手で彫っております為、木目の見え方が異なります。
 勾玉の形や大きさにつきましては当店にお任せいただきます。


クロネコゆうパケット注意事項



■サイズ(約・mm)幅20×厚12×長30(参考商品)
■重量(約・g)3(参考商品)
■材質上記の樹種見本画像と各樹種の説明をご覧ください。
樹種一覧
■お手入れの方法乾いた布巾などでカラ拭きしてください。
ワックスが付いておりますので水洗いは避けて下さい。
■替え時・処分の方法

宮忠彫刻師製作 伊勢勾玉 【クロネコゆうパケット発送可】

価格:

1,900円 (税込)

樹種:
購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
お客様の声へのリンク レビューはありません
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる


いただいたご質問にお答えしている、
“宮忠Q&A 一文一燈”もご覧ください。

こちらの商品は、店頭でも販売いたしております。
在庫状況はすぐ反映するよう努めておりますが、売切れの場合はご容赦ください。

商品写真の色合いは、お客様がお使いのパソコンの環境により若干異なって見える場合がございます。


ページトップへ