精霊が宿るといわれる“屋久杉のビーズ”を使用したブレスレットです。
“世界遺産 屋久島”の大地で雨と風の恵みを受け、悠久の時を生きた樹齢1,000年以上の屋久杉。
古来から長寿、開運、厄除けの象徴として愛されてきました。
美しい木目、独特の香り、強い浄化・殺菌作用で、屋久杉は心身を整えるといわれています。
精霊が宿るといわれる巨木は2001年から伐採が禁止され、希少となっています。
亜熱帯の島にそびえる聖なる雪山で激しい風雨に耐えて育つ杉は数千年の歳月を篤い信仰に守られ生きてきました。
江戸時代、緻密で固い杉が島民を守る年貢となり、その後は国が統制、2001年に伐採は終了しましたが、保護区域外に残る貴重な切り株、倒木などの「土埋木(どまいぼく)」は指定の組合が管理、競りを経て流通します。
「屋久杉」とは、樹齢千年を超す杉の尊称。長寿、招福、厄除け、強い浄化と香りの作用で心身を清々しく整えます。
厳しい環境にも腐ることなく、複雑な形と神秘性を生む「土埋木」。
中でも豊富な樹脂を含む深い色の「油木(あぶらぎ)」は特に珍しい逸品です。
※アソート商品です。
お送りする商品は、同等のグレード、サイズで当店にお任せいただきます。